東京・代々木公園の向かいにある51% Tokyoでは
ピエール・ジャンヌレの家具コレクションを展示・販売しています。
全ての家具はインドの工房「ファントム・ハンズ」によって、現存するオリジナルの図面に沿い
インドの伝統的な手工芸技術と、職人の丁寧な仕事によってひとつひとつ製作されています。
また、作家・林友子とハタノワタルの両氏によるアートワークも常設展示にてご紹介しています。
Photograph: Martien Mulder
1950年初頭から始まったインドの「チャンディーガル都市計画」建築群のために、ピエール・ジャンヌレが中心となって
様々な家具がデザインされました。それから半世紀以上が経ち、インドの工房「ファントム・ハンズ」社は、
ピエール・ジャンヌレの遺産を引き継いだ姪のジャクリーヌ・ジャンヌレと幾通もの手紙やメールを交わし、
多くのアドバイスを受け、この再生産プロジェクトを始動させました。
51%Tokyoでは、チャンディーガル・コレクションの一連の家具を展示・販売しています。
Photograph: Martien Mulder
インドの工房「ファントム・ハンズ」で製作される家具の特徴は、当時と同じ手仕事による
「工芸家具」という点でありながら、他の追随を許さない圧倒的な職人の技術と製品のクオリティの高さです。
素材は、築100年以上の建物に使われていた古材と、貴重なミャンマー産チーク(本チーク)の新材の
両方を製材して利用しています。彼らが当時のままの素材や製作方法にこだわるのは、
ピエール・ジャンヌレが遺したデザインと、当時の製作背景やその後辿った複雑な歴史を、
未来に「正しく」継承するためのものと言えます。
家具とともに暮らしに欠かすことのできないアート。
51% Tokyoでは、林友子とハタノワタル両氏の額や平面作品を常設にて展示・販売しています。
Pierre Jeanneret / ピエール・ジャンヌレ
Yuko Hayashi / 林 友子
Wataru Hatano / ハタノ ワタル
51%Tokyoでは現在、ご予約のお客様を優先的にご案内しています。
ページ下部のCONTACTフォームよりご来店予約頂いたお客様限定にて、ご来店時にチャンディーガルコレクションのカタログ冊子を無料で差し上げています。
51%Tokyoは基本予約制です。
ご予約無しでもご来店頂けますが、ご入店をお待ち頂く場合があります。
ページ下部のご来店予約フォームにて営業日をご確認いただきお申込ください。
51%Tokyoにて林友子展を開催いたします。
開催日程:9月16日-18日、22-24日 12-18時 最終日24日のみ17時まで